わだつみ会 12・1 不戦の集い 2012年

2012/11/18 23:20 に 徳久杉本 が投稿
わだつみ会 12・1 不戦の集い 2012年
今こそ不戦の誓いをあらたに

主催 日本戦没学生記念会  共催 わだつみのこえ記念館


「学徒不戦の誓い」が呼びかけられてから59年。これまでも日米同盟
の深化のもとで、自衛隊の強化や海外派兵を許してきましたが、今
年はじめて、日本が戦争当事国になる可能性が公然と語られ、一部
のメディアも排外的なナショナリズムを煽っています。今年はまた
「学徒出陣」から69年目に当たります。絶対国防圏防衛のため、国民
あげて総動員されていくなかで行われた学徒出陣の意味を改めて考
え直す機会にしたいと考えます。

●と き 2012 年12 月1 日(土) 13時~16時(開場12時30分)
●ところ 中央大学駿河台記念館 670 号室
      (JR「お茶の水」聖橋口、千代田線「新お茶の水」B1・B3、丸の内線「お茶の水」)
●講 演 「アジア・太平洋戦争期の国民総動員体制
            ――学徒出陣70 周年を前にして」
講師 吉田 裕 氏 (一橋大学教授)


【講師紹介】
吉田 裕氏 1954年生まれ。歴史学者。
日本近代史専攻。著書に『天皇の軍隊と南
京事件―もうひとつの日中戦争史』、『日
本の軍隊―兵士たちの近代史』、『日本人
の戦争観―戦後史のなかの変容』ほか多数。

参加費 一  般 1000円
    70歳以上  800円
    学  生  700円

問い合わせ先: 日本戦没学生記念会(わだつみ会) tel/fax:03-3815-8071
 e-mail : info@wadatsumikai.org URL : http://www.wadatsumikai.org
〒113-0033 東京都文京区本郷5-29-13 赤門アビタシオン1階
Ċ
徳久杉本,
2012/11/18 23:20
Comments