『きけ
わだつみのこえ』 読後感想文募集 ──刊行60周年を記念して──
『きけ
わだつみのこえ―日本戦没学生の手記―』(第一集)の初版が刊行されたのは1949年10月でした。 それから60年の間、二度と戦争に青年がかり出されることがないようにとの願いをこめて読み継がれてきたこの書物を、いま改めてひもとき、現代の光に当てて読んでください。
第一集または第二集の『きけ
わだつみのこえ』を読んで、感想文をお寄せください。たとえば、手記を残 した青年との対話、青年たちへの手紙などのかたちも含めて、自由な形式で読後の感想文を書いてください。
●岩波文庫版『新版
きけ わだつみのこえ』『新版 第二集 きけ
わだつみのこえ』 ●光文社カッパ・ブックス版 復刻『新版
きけ
わだつみのこえ』
(1)感想文の字数 3000字以内(原稿用紙使用またはワープロ印書による) 別紙に、住所・氏名(ふりがな)・電話番号、学生は在学校名・学年を明記して、 読んだ本について「岩波文庫」「カッパ・ブックス」と書き添えてください。
(2)感想文応募部門 ①中学生 ②高校生・予備校生 ③大学生・専門学校生・大学院生 ④一般
(3)応募締め切り日 2010年4月30日(当日消印有効)
(4)表彰と賞品
①入選 各応募部門につき一編 ②佳作 各部門につき数編
入選・佳作には全国共通図書カード(一万円・五千円)を贈ります。
(5)発表と表彰式 入賞者の氏名と作品は、わだつみ会機関誌『わだつみのこえ』誌上(第132号、2010年7月
中旬発行)に掲載して、2010年8月15日の「8・15集会」にて公開表彰します。
(6)応募作品の条件
①作品は未発表のものに限ります。
②入賞作品の刊行著作権はわだつみ会に帰属します。
③応募原稿は返却いたしません。
(7)感想文の送り先 日本戦没学生記念会(わだつみ会) 読後感想文募集係 〒113‐0033 東京都
文京区 本郷 5-29-13 赤門アビタシオン102 電話・Fax
03(3815)8071
E-mail:
info@wadatsumikai.org
主催 日本戦没学生記念会(わだつみ会)
後援 岩波書店・光文社
|