わだつみ会機関誌 「わだつみのこえ」136号 購読のお願い 発行2012/7/15 96頁 1000円+送料80円 目 次 巻頭言「同じ過ちをくりかえすな」 ………………………… 松浦 勉 ■「継承」という「忘却」-「8・6」の祝祭と「平和利用の夢」…… 福間 良明 ■故郷-茨城県古河-の戦没者を悼む ……………………… 小島 晋治
** 2011年 12・1「不戦の集い 戦争体験を伝える」記録 **
講演「一下級将校から見た日本陸軍」 ……………… 沖松 信夫 ** 関西わだつみ会「不戦の集い」(12月10日)記録 ** 講演「手塚治虫の戦争と空襲 」 ……………………… 菅 富士夫
┌ わだつみのこえ記念館開設5周年特別企画展「日中戦争と戦没学生」報告 ─┐ │ ■「特別企画展準備の研究から見えてきたもの」……… 山辺 昌彦 │ │ ■ フォーラムの記録 │ │ 講演「中国から見た日中戦争」 ………………… 石島 紀之 │ │ 「日中戦争と短歌」 …………………………… 水野 昌雄 │ │ 来館者の「感想ノート」より │ └─────────────────────────────────────────────┘ ■私のスタートライン-幻の高校わだつみ会 ………… 今村 稔 ■戦犯と“JUSTICE” ……………………………………… 長田 孜 ■書評 『人を殺して死ねよとは』(猪熊得郎監・著) …………… 田所 智子 『最前線兵士が見た「中国戦線・沖縄戦の実相」』(近藤一、宮城道良著)……… 田代美江子 ■TV評「三つの東京大空襲番組」 ………………………… 石橋 星志 ■追悼 元理事長・中村克郎さんを悼む ………………… 高橋 武智 ■短歌 災難ひととせ ………………………………………… 大庭 輝夫 ■総会報告・新役員紹介 ■わだつみ会入会・出版物案内 ■原稿募集 ■わだつみのこえ記念館第2回企画展のお知らせ ■8・15集会案内 ■機関誌135号を読んで ■訂正とお詫び ■編集後記 ■インフォメーション
日本戦没学生記念会 〒113-0033 文京区本郷 5-29-13 赤門アビタシオン1F Tel・Fax 03-3815-8071 郵便振替 00170-0-161293 E-mail: info@wadatsumikai.org ◆電話・メールでお申込み下されば振替用紙を入れて送ります。郵便切手でも結構です。
|